2010/12/21

Windowsの名前解決のこと

仕事で、新しいWindows PCがメールサーバに接続できず、調べたところ、ファイルサーバやWebは接続できるけどどうもメールサーバの名前解決ができていない、というところで見つけたページの記録。


DNSリゾルバのキャッシュをアレするipconfigのオプション
/flushdns  DNS リゾルバ キャッシュを解放します。
/displaydns  DNS リゾルバ キャッシュの内容を表示します。

2010/12/16

Excelワークシートの数式を表示すること

他人がExcelで作ったツールの仕様を調べたいが、セルを1個々々つついて数式なり条件付き書式なりを調べていたら死ぬので、数式だけでも表示したい。

Excel 2003の場合
「ツール」メニュー - 「オプション」 - 「表示」タブ - 「ウィンドウ オプション」 - 「数式」チェックをオン。

VBAを使えば条件付き書式も拾えるかもしれないが、数式が読めればワークシート上でなんとか当たれる気がするので深追いはしない。

WindowsのDHCPサーバをADで承認/解除すること

DHCPサーバを承認/解除する操作方法。

Windows Server 2003の場合

Windows Server 2008の場合

2010/12/14

DHCPリレー・エージェントのこと

DHCPのほら、アレ。アレだよ。別ネットワークにつなぐやつ。なんだっけ。DHCPなんとか。ルーター的なやつ。
という状況からなかなか脱却できない。最近よく言葉が出てこなかったり、覚えられなかったり、プログラマ35歳定年説が頭をよぎったり。

DHCPリレー・エージェント とは - Networkキーワード:ITpro:
"DHCPリレー・エージェントは,別のネットワークにあるDHCPサーバーにDHCPメッセージを中継するしくみである。複数のネットワークに関するネットワーク設定情報を,1台のDHCPサーバーで管理できるようにする。"

2010/12/13

壁を越えること

ちょっと手を伸ばしてみれば届くものについて | Lifehacking.jp:
"ちょっとのことで越えられる壁がいくつもあるのだけれども、「越えよう」と考えるまではその本当の高さがわからない。"

確かに! 難しそうだと思って避けてしまうことはある。
なんてことはTumblrでやった方がいいのか?

無料コンテンツのこと

これからのコンテンツは - 林檎の木:
"私も無料のコンテンツが有料のコンテンツを駆逐している世界なんて最悪だと思っています。ぞっとする。だってお金をかけた方がいいものが出来るに決まっているから。"

お金をかけたからいいものができるとは限らないけど、少なくともお金をかけないとできないコンテンツってのはあると思う。なので自分もお金を払うし、手にとって触れることのできるものが欲しいと共感。

永和システムマネジメントによるアジャイルな受託開発の試みのこと

プレスリリースは2010年11月11日付なので今さらだけど興味深い、アジャイルな受託開発というビジネス。

新しい契約形態での受託開発サービス | 永和システムマネジメント

プライベートセミナー「アジャイルに適したまったく新しい契約形態での受託開発サービス トライアルの紹介」を開催しました - Ruby x Agile

ざっくりまとめると…

これまでの受託開発

  • 客は一括請負型の契約では納品時に費用を全額支払い。

新しいサービス

  • 新しいサービスでは、開発したシステムを初期費用0円で提供。
  • 客はその後、サービスを利用している期間に対してサービス利用料という形で月々支払い。

ポイントとしては

  • サービスが客に価値を提供するのは、納品した瞬間ではなく客がサービスを利用している期間。
  • ビジネスとしてはサービス利用料を取ってシステムをレンタルするという形態なので、ソフトウェア、ドキュメントの著作権は永和システムマネジメントに帰属する。

ということか。

とても客を選ぶことになりそうな気もするが、その手法がマッチしたときには非常に強そう。興味深い。

2010/12/12

買い物のこと

先日67歳になった父親から今朝、アマゾンで税務手帳2011を買いたいがわからないとメールがきたので見てみると「この本は現在お取り扱いできません。」と赤字で表示されていた。なので自分の用事ついでに買っておくととりあえず返信。それにしても父親がアマゾンで買い物とは驚きなのである。

以下は今日の買い物。

日本税理士会連合会『税務手帳 2011』中央経済社 880円
父のおつかい。サイズの割りに税務の情報が充実していて自分用にもいいかもと一瞬思ったが、見開き2ページ1週間の中で日曜日の欄が小さくなっているのでやめた。月間とか週間は7日が等分になっているものがいい。ところで税理があるなら労務もあるかなと思ってみたら同じく中央経済社から『社会保険労務手帳 2011』があるな。でもやっぱり日曜日が小さいのだろうか。

いしたにまさき『ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である』技術評論社 1,480円
あやかりたい。いや、タイトル通りの内容もそうだが、ネットでのアンケートによる調査方法も興味深かったから。

外山滋比古『思考の整理学』ちくま文庫 520円
今まで本屋で何度か見かけて何度か手にしては見たもののどうも買うほどではない気がしていたがあんまり目にするのでこれも縁と勘違いして購入の体で。Google日本語入力はちゃんと「外山滋比古」って変換できる。

苫米地英人『英語は訳さず学べ!』徳間書店 1,500円
うっかり購入してしまったが、序章で苫米地さんがサイゾーのオーナーと知っただけでなんだか満足。Google日本語入力はちゃんと「苫米地英人」って(略)。

帰宅してから父に、買った手帳をいつ渡すかと電話したら実は2冊欲しいとのこと。そんなこと今朝のメールには書いていなかったが。うーん。